毎年、定期的にお伺いして草刈りをさせて頂いてる
青梅のとある場所にあるお庭?です。
何処をみても、草!草!草!
あっちをみても!
こっちをみても!
約200坪の農地?庭?です!
去年一人で作業したのですが、地獄をみたので(笑)
今年は助っ人を頼みました!(若手)
自分が草を刈って、相方にはどんどん草を集めて行ってもらいます。
1時間刈っては水分補給を繰り返します(´・ω・`)・・・アチィ
相方には好きなタイミングで水分補給をしてもらいます。
(熱中症対策)
刈っては休み、刈っては休み、刈っては休み・・・
なかなか終わりませんが・・・6時間も刈り続ければ・・・
綺麗になりました!
なかなか広い土地です(´・ω・`)
農地の為、薬を撒けないのですが
刈った草を集めてしまうと、雑草の生えるのが早いのと
当方で撒く薬は最低でも3か月~半年もすれば効果が
薄くなるので次回以降は刈りっぱなしにして
来年からは薬の散布も視野にいれていただきました。
(;´∀`)ヨカッタ
雑草抑制と駆り集める手間暇(費用)をその分多少は
抑える事が出来るので、薬剤散布はお勧めです。
その代わりに1日で歩く歩数がえげつない事になります
満遍なく薬を撒くので、全面をジグザグにウロウロします。
たいてい次の日は体にガタが来ます orz 歳に勝てない
広範囲の草刈り(一人で可能の範囲)もお受けしております。
お気軽にご相談下さい。