とあるアシナガバチのお話

猛暑が続く東京都

皆さん熱中症は大丈夫でしょうか?

私はこまめな水分補給と休憩を繰り返し

何とか乗り切ってます。

さて、今回は自宅のプランターの中に巣を作っていた

アシナガバチさんのお話です。

気が付いた時には既に大きくなっており

巣がある事すら気が付いていませんでした。

赤丸の部分で、上部には目の細かい網が2重になっており

上からも気が付かない所です

よくもまぁ、こんなところを見つけて作るものだ・・・・と

関心し、まぁよほど害があるわけじゃないし巣立つまで

そのまま放置でいいかな?と2か月程放置していました。

台風の影響の大雨にも耐え、たまに窓から自分のいたずらにも耐え

まもなく9月、10月の寒い時期になりいなくなるだろうと思っていた矢先

窓の外に、ブンブンブンブン・・・・・

オオスズメバチがなにやらブンブン飛んでいます(´・ω・`)?困ったな

仕方ないので網戸越しに氷結スプレーで追い払いましたが

なにやらいやな予感が・・・

あ!・・・・・

そうです、オオスズメバチによって巣が強襲を受けたみたいで

戻りバチ以外のハチは全て襲われた跡でした(´・ω・`)・・・

せっかくスズメバチに見つからずに巣が大きくなって、間もなく

居なくなるはずだったのに・・・・

まぁこれも自然の掟ってやつですねぇ(*´Д`)

何が言いたいか?と申しますと・・・

アシナガバチは巣に手を出したりちょっかいを掛けなければ

近くで見ていても襲ってくる事はありません

便利屋として巣の撤去や駆除もやっておりますが

それはお客様がどうしても排除してほしい!

という場合にのみ作業をしております。

逆にスズメバチは大小にかかわらず駆除します。

彼らは無差別に巣に近寄れば襲ってきます。

アシナガバチもスズメバチも基本は10月~11月頃にはいなくなるので

その時に巣を撤去しても遅くはありません

しかも、元の巣は二度と使われる事はありません

(彼らは新築にしか住みません)

危険なのは変わりありませんので、むやみに近づく事はやめましょう。

撤去や駆除の依頼は、専門の業者無いし、便利屋さんに相談しましょう!

庭に植えたコニファー系の木を伐採してほしい

庭に植えたコニファー系の木を伐採してほしい

とのご依頼でお伺いしました。

八王子のとある御宅、奥に見える軽トラを購入した

車屋さんの娘さんの家でコニファー系の木を伐根したい

とのご相談でお伺いしました。

所が・・・この真下には水道管が通っており

伐根するには結構な被害が出てしまうと判断

仕方がないので根元付近から切り倒し枯らせる方向でお話を

進めさせていただきました。

ヘタに伐根すればコンクリート部分や奥の壁部分を

破壊しなければなりません

枝を1本ずつ切り落としながらどんどんと丸裸にしていきます。

作業中、近所に住む方から「ツリーみたいで好きだったのに」等と

お声を掛けて頂きましたが「残念ながら切ってしまいます(;^_^A」

「残念ね~」などと会話をしながらも作業を進めます。

約30分程で根元から切り倒しました。

以前もお伺いした事はあったのですが、コニファー系なんて無かった気がします。

なんでも小さくてかわいいから・・・と植えたら3年程で

手が付けれない程に成長した模様

(*´Д`)木は植えたら子供と同じように成長します

手入れをしなくても勝手に大きくなっていきます。

手入れをしないなら植えない、若しくは小さい時に切るのが一番です。

その後30分程掛けて、切った枝を纏めていきます。

私の方でも処理のお手伝いはできますが

手数料や処理の費用が掛かってしまうため

ご自身で指定日に出せる方は出した方が安く済みますと

ご提案もさせて頂いております。

それでも面倒、だったり処理をしてほしいと言う場合は

当方で処理のお手伝いをさせて頂きます。

今回はお客様が出すとの事でいくつかの束を作っておきました。

庭木は手入れをしないとバンバン伸びる子も多いので

よく調べてから植える事をお勧めします。

こちらの家でも、切った場所にオリーブを植えると言っていましたが

丁重に諦める事(手入れ出来ないなら)をお勧めしました(;^_^A

家の外側に設置された波板を外して欲しい

都内にほど近く

国分寺市に近い御宅から

家の外側に設置された波板を外して欲しい

とのご相談を受けてお伺いしました。

念のためすぐ作業が出来る装備を準備し(遠方の為)

お伺いしました。

なんでも生前、猫が好きだった両親が

ネコが二階に上がってこれるようにと設置したが

両親が他界し、その後放置していたら支柱がボロボロになり

危ないので撤去してほしいとの事でした。

取外しと処分のお見積りをさせて頂き

ご了承願えた為、さっそく作業開始です。

梯子を使いネジ止めされていたので

比較的簡単にネジは外れましたが・・・

経年劣化で錆びていたり、波板が上手に配管をくぐっていたりで

少し難儀しました。

ひとまず綺麗に取り外すことができました。

この後、壁に開いた穴をコーキング剤を使って埋めていきます。

何とか穴を全て塞ぐ事ができました(;^_^A

意外としっかり設置されていたので、そこそこ知識のある方が設置したと思います。

増築に増築を重ねた為、配管がえげつない配置になってます(*´ω`*)

自作設置した物であれば取り外し、処理のお手伝いも可能です。

お気軽にご相談下さい。

お墓の草刈り

今回は、埼玉の方にお住まいの方から

八王子にあるお墓の手入れだけをお願いします。

との事でお伺いしました。

八王子市にあるとあるお寺

そこにいくつかあるお墓の一つ

雑草が生えて手入れがされていません

なんでも1年おきに手入れを代わりばんこでやっているそうなのですが

その方は埼玉の方にお住まいで

なかなか八王子に来ることが出来ないご様子

なので私の方に手入れだけをしてほしい

とのご依頼でした。

(名前等は個人情報の為消させて頂きます。)

30分程で手入れは終わります

雑草を一つ一つ抜いていき袋に詰めていきます

お墓のサイズなので大した量はでません

見えにくい裏側もしっかりと抜ておきます。

八王子市内のお墓でしたら

・お花のお供えや線香のお供え等は追加税込み1100円で行います

(値上がりがお花等にも影響してる為申し訳ございません)

今回の様にただ雑草を抜くだけでよろしい場合は

基本料金(税込み6600円)での作業も可能です。

市外のお墓の場合は別途ご相談とさせて頂きます。

作業前と作業後には写真を撮らせて頂き

PDFにてメールで送信させて頂くか

印刷してご請求書に同封させて頂きます。

時期のご指定も可能ですが2~3日のご猶予を頂ければ

その期日中には作業させて頂きます。

二階の壁から物音が!

暑い日が続きます

熱中症対策に飲み水は一番重要です

こまめに水を飲みましょう!

今回は・・・

二階の壁から物音がする!という事でお伺いしました

お家は5年前?位に建てられたまだまだ新築と言っていいお家

そこの二階の壁から物音がするので調べて欲しいとの事で

お伺いしました。

実際に音のする部屋を拝見させて頂きましたが

なんの変哲もない普通の壁!

屋根裏にも上ってみますが

何かが居た!という痕跡も無く・・・(´・ω・`)?

家の周囲を何回か見まわしていくと・・・

家の基礎と外壁の隙間が・・・

小指が入るほど開いています

これだけのスペースがあればネズミ等は入ってしまいます。

そして・・・フンの跡も・・・

台所らしきたたきの部分の高さもさして高くない所をみると

おそらくここから侵入したのでしょう

周辺をぐるりと見渡しましたが、結構な範囲でネズミのフンが

目撃できました。

それならば、入ってこれないように塞いでしまえばOKです。

入ったであろう場所から歩いて渡れる範囲全てに

緑色の通気性のある金網を設置していきますU字型にまげて

外れにくく侵入しずらいように設置していきます。

約10m程、家の東側から北を経由し西側まで

隙間なく設置していきます。

進入してきそうな場所をかたっぱしから塞いて

作業終了!

設置後物音がするという連絡が一か月以上経っても

来ていないので問題は解決したようです。

他の駆除業者さんに頼むと家の外周全域にとりもちを

設置したりして駆除を行うので

かなり高額になってしまうと思われます。

私の場合は駆除というよりかは二度と侵入させない方向で

対策をおこなう為、比較的安価には済みますが

飲食店などには向かない対策です(室内生活してるネズミ)

一般家庭のネズミは日中家の中から出払ってる場合が多い為

この手の対策で対応が可能です。

殺鼠剤も置いてはいますがあまり効果は期待できないと思います。

屋根裏から物音が!など気になる事がありましたら

便利屋さんにもご相談下さい。

見積り無料でお伺い致します。

階段とトイレの手すり設置

自宅の両親から突然の電話が・・・

実家の階段、当時は手すりを付ける等の階段の造りでなく

2階に上がるのは良いけど降りるとき怖いから

手摺を付けて欲しい・・・

自分が便利屋をやっているので出来るかな?と思い連絡を頂きました。

 

丁度、実家に帰省する時期にすればいいか?と思いいざ横須賀に・・・

2時間掛けて地元に戻り、まずはホームセンターに向かい資材のチェックです。

なかなか大きなホームセンターを覗き、売り場を探し発見!

資材のサイズや取り付けに必要な資材を一通りチェックして自宅へ・・・

昔ながらの自宅の階段、意外と急な子供の頃はこれが普通だと

思っていましたが、自分の家と比べるとちょっと急だな

と改めて思います。

手摺の取り付けは、登りよりも下りるときの利き手側を基準に

新築の場合は取り付けられているようです。

(基本右利きの人が多いので降りる際右側に設置)

新しく取り付ける際にはお客様のご要望にお答えし

左側でも取り付け出来ます。

 

まずは取り付け位置の確認と長さを測っていきます。

寸法を2~3考え、どの長さが必要なのかを両親と相談しながら決めていきます。

一番上までだと途中でジョイントしなくてはならず料金も掛かります。

途中から欄干のような造りになっているので

そこまでなら比較的材料も少なめで出来そうなので、後者になりました。

 

材料を購入に向かいます。

ホームセンターに到着後とあることに気が付きます。

あ!!!トイレの手すりのサイズ!測りわすれた!orz

昔のトイレの平均的サイズなら横幅は900mm位だと予想し

追加で資材を購入します。

帰宅後、作業開始です!

手摺を固定する台座を手摺に固定して、手摺が一番使いやすい

階段から垂直に750mmの位置に取り付けていきます。

最後に手すりのエンドを付けて作業終了!

約30分程で取り付けが完了(事前に固定台座の位置などをチェック)

強度も確かめましたがかなりがっちりと固定されました。

続いてトイレです。

 

作業途中の写真ですが寸法や部材のはめ込みでの長さの変化を計算し

トイレに取り付けていきます

古いトイレなので目の前がトイレの出口では無いので

取り付け位置に悩みましたが

正面の方が立ち上がる際に便利だろう・・・と思い

正面に取り付けていきます。

最終的に良い感じに取り付けが終了しました。

縦の手すりは正面で立ち上がり、出るときに掴む用で良い感じです。

トイレは支柱がしっかり四方にあるので、

かなり頑丈に固定できました。

 

自宅の両親からは、

「いや~便利になった!良かった良かった!」と喜んでる模様

トイレは咄嗟に思い出し作ったが、使い勝手も良いと言ってました。

しかし、手摺の後付けは二階の荷物の搬出に困る場合も出てきます。

両親は「二階から降ろすような大きな物は無いから大丈夫!」

と、事前に確認を取りました。

室内のどのような事でも、事前にお伺いしお話を聞いてから

お見積りさせて頂きます。

見積り無料でお伺いしますので、お気軽にご相談下さい。

竜のひげ(玉竜)の植え付け依頼

先日、毎月お庭の手入れにお伺いさせて頂いてるお客様より

以前植えてもらった竜のひげ(玉竜)を庭の作り替えが終わったので

植え付けしてほしいとのご依頼でお伺いしました。

当初、ご自身で植えようと購入したが

お仕事の都合等で植え付けがなかなか出来ないorz

やってもらえませんか?

で、右側の〇の部分の植え付けをしました。

今回は左の赤ラインの部分!

事前に距離を測り1ポット辺りのサイズを測り

何個必要なのか計算し・・・

125個Σ(・ω・ノ)ノ!

そんなに必要かな?・・・・と疑問に思いつつ

お店に購入に行っても・・・

流石にありません(;^_^A

取り寄せて数を揃え5箱分少し多め計算です。

敷かれたタイルの基礎部分等があり、なかなか難航します

1m~2mを掘っては植え付け、掘っては植え付け・・・

黙々と作業をこなします。

途中から芝が生えており更に作業が難航していきます。

それでも何とか、3時間程掛かりましたが

全ての植え付けが完了しました。

毎月お伺いしているので次回お伺いした時に

根付いていてくれるといいなぁ(*´▽`*)

と思いながら作業を終了するのでした。

事前にこんな風したいな~とか

ご相談頂いてなるべくご希望に沿う品の購入と

手入れ、作業をさせて頂きます。

見積り無料でお伺いしますので

お気軽にご相談下さい。

屋根裏からの物音・・・

一階の天井から物音がするので

何とかして欲しいとのご依頼でお伺いしました。

お見積りさせて頂いた時に

天井裏にネズミが入り込んでいる形跡がありました。

日中はほとんど家の中にいる事の無いネズミ・・・

進入経路を探して家の周囲を見回ると・・・

2カ所程、侵入してきそうな隙間を発見しました。

自分の場合は駆除するというよりかは侵入防止をメインにしてます。

なので昼間の間に作業を行います。

一か所目がこちら

いま建てられている家にはまず見る事が出来なくなった空気穴

ベタ基礎建築の家にはまず見当たりません

長年住んでいると経年劣化等により隙間ができるみたいで

室内の点検口からみたら結構大きな隙間ができていました。

なので、ここからネズミが入れない様にアミを仕掛けます。

更に入り込みが困難になるように折りたたんで

2重に重ねしっかりとはめ込みました

なぜ基礎の部分にブロックが埋まっていたのか?

は、不明ですがここの奥にも空気取り用の穴があったので

こちらも網を設置し、ネズミの忌避剤スプレーを噴霧して

作業終了です。

その後1か月後くらいに話をきいても

室内での物音はなくなったそうでした。

しかし・・・

周囲の家からは室内の物音がするようになったとか?・・・

入れなくなった家を諦めて周囲の家に頻繁に行くようになったのか

連絡があれば対策も出来ますが・・・

連絡が無いので私では対応ができません(´・ω・`)

屋根裏の物音や壁から変な音がする等

無料で見積りにお伺い致します。

お気軽にご相談ください。

庭木の伐採処理のお手伝い

庭に植えてある木が大きくなりすぎ

短くしてほしいとのご依頼でお伺いしました。

シュロの木と奥にみえるのは金木犀

そしてこの右側に生えてる木の3本

シュロは普通の木とは違い処理するのに料金が別途になるので

少々値が高くなってしまいます(´・ω・`)(店によって値が違います)

早速作業開始です。

シュロはその木の特性からなかなかチェーンソーが入りません

(被覆の皮の繊維が邪魔してきます)

高さもあるので2段階位に分けて切り落とし・・・

更に奥の金木犀

これも約4m位の高さがあり、枝木もちょっと太いので

1本づつ順に落とす枝を見極めながら落としていくこと

約2時間・・・

何とか全て切り落とす事が出来ました

シュロだけは根元から、金木犀は1m程の幹を残しておきました

お客様は「以前来た植木屋さんが言うには、一気に短くすると枯れる」

と言われたみたいで

自分は(;´・ω・)?金木犀や柿は根元から切ってもどんどん生えてくる

イメージしか無いんだが・・・

よほど木が弱っていなければ枯れない旨をご説明させて頂きました。

最後に玄関脇の木を切っていきます

こちらも1時間程掛けて紐を使い順々に枝を落としていき・・・

綺麗さっぱり!

3時間程掛かりましたが

全てお客様からご依頼のあった木を処理いたしました。

庭木の剪定や伐採も行っております

見積り無料でお伺いしますのでお気軽にご相談ください。

エアコンクリーニング

チラシ配布をお願いしている会社さんが

独自に配っている配布物に当社の事が掛かれており

それを目にしてご連絡頂いたお客様からのご依頼で

エアコンクリーニングにお伺いしました。

引っ越ししてから一度も手入れをしたことも無く

気になってご連絡頂きました。

中を覗くと、ん~良い感じにカビがはびこっています

本体周辺、アルミフィンの部分もだいぶカビています。

早速作業開始です。

危険のある部分を全て養生し、TvCMでよく見るガードを設置し

洗浄をしていきます。

なかなかカビの猛攻が続きますが・・・

約1時間程で・・

綺麗になりました!

その後、内部の乾燥をしている最中に側の洗浄をおこないます。

綺麗になりました。

側の洗浄は内部洗浄より比較的早く終わるので

約2時間程(汚れが酷くない場合は1時間程)で作業終了

これから冬に向かう前にエアコンを使わない時間が一時訪れます。

その時にエアコンクリーニングを行えば冬の電気代を若干

減らす事も出来ます。

秋の過ごしやすいこの時期にエアコンクリーニングはいかがですか?

エアコンクリーニング以外にもお風呂のカビ取りやレンジフードクリーニング

網戸の張替え、洗浄などもお受けしております

こんな事お願いできるの?と思ったらご相談してください

見積り無料でお伺いさせて頂きます。